安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

洗濯の後に思う事


最近、結構ショックな事がありました。
何がショックだったって洗濯をした後に、洗濯物を干すじゃないですか?

そのね、干すハンガーを間違ってしまった事により、僕の気に入っていたニットの肩の部分がもっこりとふくれあがってしまったんです・・・・


ああああああああ・・・・・


とってもお気に入りのニットだったのに・・・

初売りに行って、気に入った大のお気に入りだし、まだそんなに着てなかったのに・・・

ってことで、二度とこんな思いをしないために先ずは良いハンガーを買ってこようという事で早速ですが、ドンキへ行ってハンガー購入してきました。

じゃーん!
イメージ 1
 

どうですか。この高級感溢れるハンガーセット。
こんなのもドンキで買えちゃうんだから嬉しい限りです。
ちなみに皆さんニットの干し方って知ってました?

僕は知らずに普通に干してしまってこんな大惨事を招いたのですが・・・

洗って脱水したセーターは重いため、そのままハンガーにかけてしまうと袖や裾が重力に従って垂れ下がり、伸びてしまうことがあります。ハンガーの肩部分の跡が出たり、全体的に伸びてしまったりと、型くずれしやすいのです。

と言う事で、今日は本来のニットの干し方を説明しちゃいます。

最も良いのは平干しです。通気性のあるネットなどを平らに浮かせ、そこにニットを乗せるのです。しかしこの方法には専用のネットハンガーが必要になります。
他にも有効な方法として、ハンガー2本を用いて干す方法があります。1本は通常通り襟肩に通し、もう1本を裾と両袖を引っかけて少し離れたところに掛けます。2カ所でセーターを支えることができるため、型くずれしにくくなります。

ちなみにまとめて洗濯したい時は・・・・

平干し用のネットハンガーを持っていても、何枚もまとめてセーターを洗いたいときには足りなくなるでしょう。そんなときには、半乾きになるまで風呂ぶたなどの上で平干しをすることをおすすめします。セーターを洗うのにお風呂は最適ですし、そのままタオルなどで脱水して風呂ぶたに放置しておきます。

半乾きになってからハンガーにかければ、型くずれもしにくくなります。

セーターを気軽に洗えない理由の一つとして、干すのが大変だということが挙げられます。ストッキングを用いて干すというこの雑学、一度試してみてはいかがでしょうか。セーターの洗濯が日常的になるかもしれませんね。


と言う事で、調べてみると僕と同じ気分になっている人はかなり多く居るのですね。
先人の知恵というのは偉大なものだと思いました。


↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/