安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

綺麗な手を目指して

ただいまー!
って家に帰ったら何をします?
僕は真っ先に手を洗うのが習慣なんですけど、みんなどうなんだろう。
でも、子供の頃は手なんかあんまり洗わなかったんですけど、大人になったら生活を気にするのか洗う習慣が定着しましたねー。

でも、最近思ったんですけど、アルコール消毒と石鹸の洗浄。
これってどうちがうんでしょうか。

てことで、とりあえず気になったので商品を買って来ました。

じゃーん!
イメージ 1
出ましたね。
この消毒用アルコールジェル。
よく見ますよねコレ。

で、使ってみたんですけど、何となく手がきれいになってるんですよ。
ただ、汚れが取れてるのかは結構不明・・・

って事で気になったので調べてみました!

<引用元>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E6%AF%92%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

【消毒用アルコール】
消毒用アルコール(しょうどくようアルコール、alcohol for disinfection)とは医療分野等で消毒に用いられる外用のアルコール製剤である。
具体的には日本薬局方では消毒用エタノール(しょうどくようエタノール、ethanol for disinfection)が規定されている。それ以外の製品としては消毒用イソプロピルアルコール(しょうどくようイソプロピルアルコール、Isopropyl alcohol for disinfection)などの製品が市販されている。
アメリカ英語でRubbing alcohol USP、イギリス英語でSurgical spirit B.P.と呼ばれる。

【製品】
分子量がさほど変わらないエタノールと2-プロパノールとでは消毒薬としての効力はさほど変わらず、いずれも容易に体内で代謝されるため外用消毒薬としては両者の違いはほとんどない。幾分エタノールの方が急性毒性が低い。
一方、日本では純粋なエタノールに対しては酒税法により医薬品原料段階で課税されるためにエタノールはコスト面で不利となる。したがって消毒用アルコール製品では、酒税法上は変性アルコール扱いとなる2-プロパノールが添加されたエタノールを利用したものや、2-プロパノールやベンザルコニウム塩化物などとの合剤にしたものも存在する。このような製品はアレルギー感作などのリスクを考慮した場合、粘膜への接触や食器などへの消毒には不適当なものも存在する。
アルコール濃度が高い場合はゴムや樹脂を膨潤させて劣化させる性質を持つ。

<引用元>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186319066

【石鹸とアルコール消毒の違い】
石鹸は、界面活性力によって、汚れや細菌を器物や手指などから、物理的に引き剥がします。石鹸で洗った後水ですすげば、汚れや細菌は、石鹸や水と共に洗い流されて、その場からいなくなるという理屈で、石鹸そのものには殺菌作用はないので、細菌を直接殺している訳ではありません。

アルコール消毒は、アルコールが持つ殺菌力によって、細菌を直接殺します。だけど、汚れを”物理的に引き剥がす”力は、余り備わっていません。

たとえば、泥だらけの手をきれいにしたいとします。石鹸で手洗いしたら、泥はきれいに洗い流され、手に付いた細菌も大半は一緒に流れ去ってきますから、石鹸で手洗いしただけでも、概ね手を清潔にすることができます。しかし、石鹸で手洗いしても、全ての細菌が除菌される訳ではないので、僅かに残留した細菌が心配な場合は、石鹸で手洗いした後に、アルコールをスプレーしたり、アルコール除菌ティシューで手拭きすると、更に除菌率は高まります。

しかし、泥だらけの手にアルコールをいくら吹きかけても、泥はちっとも落ちませんから、それだけで手をきれいにすることは無理です。スプレーするのではなく、アルコール除菌ティシューでゴシゴシ手を強く拭けば、摩擦という物理作用によって、ティシューに汚れの大半が移るので、ある程度手をきれいにすることができるけれど、指紋の間に張りこんだ汚れなどはなかなか取りきれないので、石鹸と水で手洗いした場合に比べれば、汚れの残留率が高くなります。

要するに、石鹸とアルコールは、お互いに補完しあう関係にあるってことです。石鹸で汚れの大半を落とした後、仕上げにアルコールで殺菌すれば、効果的な汚れ落としが可能なのであり、どちらか片一方だけを使うのであれば、アルコールよりも寧ろ石鹸の方が、汚れ落とし効果に優れていると言えます。


いや、このカテゴリマスター分かりやすいですね(笑)
ドンキのPOPにもここまで書いてなかった(笑)

↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/