安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

困った癖まで解決してくれた爪切り

どうもこんにちは!僕です。

 

僕がよく失くすものベスト5に入るのが爪切りです。

毎日使うものじゃないからか、すぐ失くしちゃうんですよねぇ。

でも家の中でしか使わないから、忘れたころに出てくる。

そういった理由でうちには爪切りが隠し財宝のように埋まっているんですよ。

みんなどこいっちゃうんだろう?

謎です。

見つからない時って全然見つからないので買うしかないんですよね。

 

必要に迫られて買うので、正直いって性能とかは二の次。

爪が切れればなんでもいいってのが本音ですな。

だからハズレを引きやすい。

切った断面がザラついてたり、二枚爪になりやすかったり…。

でも別に爪切りって消耗品じゃないから「じゃあもう捨てよう」とはならないじゃないですか。

だから放置しちゃうんじゃない?って相方さんに言われたんです。

 

鋭い指摘…!

吟味してちゃんと切れる爪切りを買えば失くさないはず、という結論に至った僕はすぐ行動に移しました。

 

ゲットしたのはこちら。

じゃ~ん!

 

「つめ切りM」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3731

 

見た目は何の変哲もない普通の爪切りです。

でもこれ結構すごいんですよ。

失くし癖のおかげでいろいろな爪切りを試した僕ならではのポイントを紹介しちゃいます(笑)

 

まず適度な重量。

世の中なんでも軽量化の流れになっていますが、爪切りってちょっと重たいくらいが一番使いやすいんです。

軽すぎても持ちにくいというか。

つめ切りMはステンレス鋼製なので適度な重量があって使いやすいですね~。

 

次に切れ味のよさ。

これは本当に他との違いがわかりやすい!

足の爪も軽い力でサクッと切れます。

よく切れるもんだからだんだん楽しくなってきちゃいます(笑)

研磨技術もさることながら、ステンレスの質がいいってカンジがしますね~。

 

最後にヤスリのなめらかさ。

爪切りにヤスリが付いてるのって珍しくないですよね。

でもつめ切りMのは軽くかけただけでツルッとするくらい細かい。

前は切ったら終わりだったんですが、これを買ってから毎回ヤスリを使うようになりました。

きれいな爪だと気分もちょっとアガります(笑)

 

使い始めてからしばらく経ちますが、不思議と失くさずにこれています。

やっぱり相方さんの指摘は正しかった…。

ちなみに、僕よく失くすものベスト5にはシャチハタがランクインしてますよ!

あれも無限増殖するので困ってます。

でも相方さん理論でいくと、お気に入りを見つければ解決するってことですよね?

次はシャチハタ探しをしてみようかな~。

 

 

↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/