安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

フーセンガム・・・

小さい頃にフーセンガムって流行りませんでした?
子供の頃の話になっちゃいますけど、あのガムを口で膨らませるのが最初はあんまり出来なかったですよ。だから、結構悔しくて自分の父にやり方を聞いては、ずーっと練習をしてました(笑)

確か小学校の頃だったと思うんですけどね、1年生とか2年生とかそれくらいですよ。
周りの友達は膨らませてはガムを割って楽しんでいたのに、僕だけできなかったんで家で猛特訓をした記憶があります。
そういえば、そのような練習で言うと口笛も遅かったような気がしますね。

ちょっと話が外れましたが、このフーセンガム。懐かしくないですか?
僕はフーセンガムは大人になってからは食べないかもしれないですが、これは結構食べてますよ。

じゃーん!
イメージ 1
 

いや、フーセンガムやーん(笑)
はい、誰か突っ込んでくれました?

いやー、大人になってからも俄然食べてますよね。
だって、そもそもこのガム美味しいんですもの。
膨らませる目的とかではなく、単純に味が美味しいの。
だから、なんだかんだと理由をつけては食べちゃいますよね。

ちなみにこのガムっていうジャンルなんですけど、日本には1916年(大正5年)に初めて輸入されたってご存知でしたか?

日本だと、平安時代、6月1日に餅などの固いものを食べ、健康と長寿を祈る「歯固め」の風習があったことから、日本チューインガム協会は1994年、同日をガムの日・チューインガムの日と設定したっていう話もあるんですよ。
だけど悲しいかな、2016年現在では、日本チューインガム協会によると日本では2004年がガムの生産・小売量のピークとなってしまって、当時の生産量46000トンから2015年には約半分に減っているらしいんです。街中のゴミ箱減少やタブレット菓子などの代替品により、若者のガム離れが進んでいるものと分析されんですって。


あぁ、なんか思い出の商品の生産量が減るって悲しい。
まぁドンキに行けば種類は豊富だからいいんですけどね、でも悲しい(笑)


↓よろしければクリックお願いします↓ 
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/