安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

美味しい食事を見つけた時にどこの名産なのか気になりませんか?

食事って本当に一期一会ですよね。
様々な場所でいろんな食事に出会いますが、これめちゃくちゃ美味しいなーって食事に年に何回かは出会うじゃないですか。

しかも、それを今まであまり食べてこなかったりするとどこの名産のものなのか調べてみて、その県が誇る美味しい料理を他にも食べてみたいってなる食いしん坊が僕です(笑)

でね、久しぶりに食べたんですが、本当に美味しいなーって思う食事がやっぱりこれでした。

じゃーん!
イメージ 1
 

これ、皆さんってどこで食べますかね?
見た目でわかる通り「皿うどん」なんですけど、なかなか皿うどんが美味しいお店ってのは関東には多くないんですよ。

でも、この皿うどんって食べてみるとわかるんですけど、結構くせになるお味じゃないですか?

ちょっとこの皿うどん、長崎が有名なのはわかってるんですが、今一度調べてみたいと思います。
今日もドンキで買った商品を調べて賢くなろうじゃありませんか。

皿うどん
皿うどん(さらうどん)は、長崎県の郷土料理。名称からはうどんの一種と思われやすいが、一般的に細麺を使うものは中華料理の「炸麺(かた焼きそば)」に近く、太麺を使う物は「炒麺」や焼きうどんに近いんですって。これがめちゃくちゃ美味しいんですけどね。

【概要】
長崎市の中華料理店四海樓の陳平順が、「炒肉絲麺(チャニイシイメン、麺と細切り肉を炒めた焼きそば)」をベースに、ちゃんぽんを出前用にアレンジして配送時にこぼれないよう汁を少なくしたものであるらしいです。

なお当時から長崎ではちゃんぽんの出前が盛んで、蓋をつけた専用の丼も作られるようになった。このような経緯から当初の麺や具材はちゃんぽんとほぼ同様であり、現在でも「ちゃんぽん・皿うどん」のように一緒に紹介されることも多い。なるほど、こういう意見を聞くと本当になるほどって思いますよね。
見た目が皿に盛った焼きうどんのようだった事などから「皿うどん」の名が付き、その後堅焼きそばが伝わって長崎で発展し、同じように皿うどんと呼ばれるようになったといわれている。


↓よろしければクリックお願いします↓ 
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/