安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

コーヒーと聞くとどこがイメージされます?

最近めっきり缶コーヒーを飲まなくなってしまった。
結構コンビニのコーヒーいれるやつあるじゃないですか。
あれに僕の消費が奪われた感じがしますね。

でも、コーヒー愛好家の僕としては家でも飲むんで今日はドンキでまとめ買い。

じゃーん!
イメージ 1
その中でも好きなのがこれなんです。
なんか、「BOSS」って結構良いですよね。
そもそも言葉の響きがいい(笑)

なんとなく、男の憧れというかそういうイメージが連想されるから言葉から既に虜ですよ。

でもBOSSについて何も知らない僕・・・

じゃあ・・・

今日も・・・

いっちゃいましょー!ちょうさたーい!

<引用元>
https://ja.wikipedia.org/wiki/BOSS%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

【BOSS】
BOSSコーヒー(ボスコーヒー)は、サントリーフーズの缶コーヒーのブランド。1987年 - 1992年に製造されていた「WEST缶コーヒー」の後継商品として1992年8月より発売開始。パッケージにパイプをくわえた男性のイラストが特徴である。

【開発秘話】
2007年に潮出版社より刊行された『缶コーヒー職人』(高橋賢藏著)には、開発当時の苦労譚が多数記載されている。
飲料事業の責任者であった事業部長から「これは事業の根幹に関わる仕事である。目の前の売上数字にとらわれて、拙速な仕事をするな。特に中身は客が本当にうまいと思うものでなければ駄目だ。必要なら時間をかけてもよい。完成度の高い缶コーヒーを作れ」と指示を受け、一般的には6~8ヶ月間の開発期間を、約20ヶ月間も費やすことになった。
チームメンバーの一人から「味噌を入れてみたら?」というアイディアを真面目な顔で言われたことがある。さすがにあんまりなので、結局試すことはなかった。
当時、缶コーヒーの容量は250gが主流だったが、190gをメインの商品にすることにした。短い休憩の間に飲むには、実に良いサイズだと考えたためである。
作り上げた試作品は1000種類以上になり、徹底的に調査評価にかけられた。当時から甘さ控えめという風潮があり、どうしてもプレゼンする際には「この試作品では甘すぎるのではないか」という意見が出がちだった。しかし、体を動かす仕事のヘビーユーザーに考慮して、現在の味になった。

【ブランドロゴにまつわる争い】
発売当初より「BOSS」のロゴが、ドイツの高級アパレルメーカー「ヒューゴ・ボス」のものとそっくりであるという指摘が多かったが、その後、1996年に、ノベルティグッズの一つである「ボスジャン」を巡って争いとなり、商標権侵害を理由に同社がサントリーを訴えた[1]が、後に、ロゴの脇にコーヒーであることが分かるような記載をすることなどを条件に和解した。


何か、こうして見ると本当にいろんな事があるんだなー。
商品開発の裏側、ブランドロゴ闘争など、企業がリリースしている商品だからこそ一つ一つ重みがありますねー。

いやー、とりあえず1ダース買ったので何とかこれで貢献できたかなと思います(笑)

↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/