安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

バンバンジーに必須のあのタレを発見!

どうもこんにちは!僕です。

 

突然ですが、棒棒鶏(バンバンジー)ってあのタレがウマイですよね。

ごまの風味が鼻に抜ける、ちょっと甘酸っぱいあのタレが僕は大好きです。

あれがあるとないとでは、バンバンジーの完成度が全然違うんですよね。

ポン酢とか鍋用のごまダレで代用したら、それはもはやバンバンジーではない…。

僕に言わせりゃ、バンバンジーのタレがかかっていないそれはただの蒸し鶏なんだ。

だからバンバンジーの素を買ってこない限り、鶏肉だけあってもダメなんだって思ってました。

 

ドンキでこれを見つけるまではね!

じゃ~ん!

 

「ごまにんにくだれ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4600

 

ごまとにんにくがブレンドされ、ちょっとスタミナ感のある仕上がりになったこちらのタレをかけると、ただの蒸し鶏がバンバンジーになることうけあい!!

そうか、しゃぶしゃぶ用のごまダレになくて、バンバンジーのタレにあったのはにんにくだったのか…!

しゃぶしゃぶ用ごまダレをかけても、淡白な鶏肉は淡白なまま…。

どうしてもパンチが足りなくて、バンバンジーにはあともう一歩足りないよな~ってずっと思っていました。

 

ドンキの「ごまにんにくだれ」は、生のにんにくとローストしたガーリックパウダー、フライドしたガーリックチップまで入っています。

まさににんにくパーティーなドレッシングで、そこにごまの香ばしさが良いハーモニーを奏でてる。

卵黄が入っているので、まろやかなコクもあります。

ほどよく濃厚なテクスチャーが食材に絡みやすく、箸が止まらないおいしさに!

 

いつものサラダにかければ中華冷菜になるし、中華麺に絡ませれば冷やし中華になるんだよ!

これは中華好きなみなさんにぜひ試してみてほしい!

僕は白いご飯にレタスと豚しゃぶ、パプリカとキュウリの細切り、みょうがの千切りを乗せ、海苔をちぎった上からこのタレをかけて丼物を作ってみたんだけど…。

これがまた最高過ぎたんです!!

豚しゃぶごまにんにく丼とでも名付けようかしら…。

 

淡白でほんのり甘い豚しゃぶに、がっつりにんにく風味とごまの香ばしさがたまらない…!

お酢が強めという口コミもありますが、僕はこれくらいさっぱりしてるやつが好きだな。

冷やご飯でもおいしくて、夏バテしてあまり食欲がない時にも食べられそう。

サラダうどんのタレとしても重宝するので、すぐになくなっちゃう…。

 

煮物に使っているという人もいて、なるほど、お肉が柔らかくなりそう!と思いました。

鶏と大根のさっぱり煮とか作る人にもおすすめです。

 

 

↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/