安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

定期的に食べたくなる味

どうもこんにちは!僕です。

 

突然ですが、大人が1日に必要な野菜って、350g以上らしいんですよ。

グラムで言われてもあんまり想像できないと思うんですけど、これって意外と多くて。

さらに、緑黄色野菜とか淡色野菜を組み合わせた方が良いとかの条件が加わるとなかなか難しい。

 

最近、健康のことも考えて、意識して野菜を摂るようにしてるんです。

やっぱ、健康って大事ですからね!何事も健康あってこそです!

そんな感じでよくサラダを食べるから、ドレッシングの消費量が激しいんですよね~。

それに、同じのをずっと食べてると飽きてきちゃうし。

 

なので、新しい味を求めてドンキを物色!

そして、見つけたのがこちらです!

じゃーん!

 

「オニぽん酢 青じそ風味」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4640

 

青じそって別に新しくなくね?って思いました?(笑)

いいんです!いろんな味を試していると、一周まわってオーソドックスな味に戻りたくなるんです。

それに僕の経験上、青じそ風味にハズレはないですからね!

 

青じそってほんと万能!

しかもこれ、紀州梅肉入り。

梅肉青じその配合比率にこだわって作られているとか。

さらに、刻まれたたまねぎがどばどば出てくるくらいたっぷり入ってるんです。

つまり、このドレッシングをかければたまねぎの栄養も摂れる!素晴らしい!

そもそもポン酢×青じそ×梅肉、まずいわけがないじゃないですか!

しかも、490mlってことは、ほぼペットボトル1本分。

ドレッシング界隈ではなかなかの大容量ですよね。

 

ドレッシングってハマってる時はいいんですけど、食べてるうちに飽きるから、そこまで大容量じゃなくていいかもって最近思うんです。

かといって、小さすぎると無くなるのがもったいなくてたっぷりかけるのを躊躇してしまう…!

だから、たっぷりかけつつ、飽きる前に無くなるくらいのこのサイズ感、最高!

もちろん、大容量は家族で使っても余裕があるから大好きなんですけどね~。

ドレッシングのサイズって悩ましいですよね~。

 

ちなみに、味はもちろん美味しかった!

さっぱりしつつ、しっかりポン酢と青じそ梅肉の風味を感じられるので、サラダが進むのなんのって。

また、刻まれた大量のたまねぎも良い味出しているんですよ。

ゴマドレッシングやシーザードレッシングみたいなこってりしたドレッシングも大好きなんだけどね。

やっぱり、和風は和風で美味しいなって思いました!

 

ドンキは色んなドレッシングがあるから、その時の気分でいろいろ選べるのも楽しいですよね。

次は何味に挑戦しようかなってちょっと楽しみな僕でした!

 

 

↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/