あの食感と味、そして形状!
何か、気がつくとじゃがりこ買ってる自分がいます。
だって美味し過ぎるんですもの。
何か、気がつくとじゃがりこ買ってる自分がいます。
だって美味し過ぎるんですもの。
思い起こしてみると、もうかれこれ10年以上色んなシーンでじゃがりこを食べているきがします。
学校の放課後に友達と食べたり、一人暮らししている人の家に行く時に軽いお土産として持って行ったり、彼女とドライブデート行くときのちょっとしたアイテムだったり、会社で小腹がすいた時に、軽く食べる為に買いだめしたり・・・
学校の放課後に友達と食べたり、一人暮らししている人の家に行く時に軽いお土産として持って行ったり、彼女とドライブデート行くときのちょっとしたアイテムだったり、会社で小腹がすいた時に、軽く食べる為に買いだめしたり・・・
何か、これシーンを問わず結構食べれますよね。それにじゃがりこ嫌いって人聞いた事ないですし(笑)
では、そんなじゃがりこについて調べてみましょう。
Q:「じゃがりこ」という名前はどうやってついたの?
A:「じゃがりこ」という名前は、新しくできたじゃがいものお菓子を、開発担当者の友人がおいしそうに食べている姿を見て思いついたものなんです。その友人の名前は、リカコ(利加子)さんでした。そこで…
じゃがいもりかこ → じゃがりかこ じゃがりかこ →じゃがりこ!となりました。
ウソかマコトか真実はいかに…!?
A:「じゃがりこ」という名前は、新しくできたじゃがいものお菓子を、開発担当者の友人がおいしそうに食べている姿を見て思いついたものなんです。その友人の名前は、リカコ(利加子)さんでした。そこで…
じゃがいもりかこ → じゃがりかこ じゃがりかこ →じゃがりこ!となりました。
ウソかマコトか真実はいかに…!?
Q:なぜキリンがいるの?
A:まずはキリンのセリフに注目! じゃがりこのカップにたたずんでいるキリンはみんな、「食べだしたらキリンがない。」というセリフを言っています。キャラクターのキリンは、このセリフに合わせて生まれたのですが、ただのダジャレと思うなかれ。このセリフには「『やめられない とまらない』で親しんでいただいているかっぱえびせんのように多くのお客様に末永く愛されるスナック菓子になりたい」という、担当者一同の深~い願いが込められているのです。何気ないようでいて、実はたくさんの想いを一身に背負っているキリンたち。見かけたらぜひかわいがってあげてくださいね!
Q:なぜカップ入りにしたの?
A:「じゃがりこ」は元々、「女子高生がカバンに入れて持って歩けるような、袋菓子ではないじゃがいものお菓子を作ろう!ということからスタートしたものです。そんな時目に付いたのが、ファーストフードなどでおなじみの飲料の容器(カップ)。これは持ち運びにも便利だし、スナックでも使えるかも…ということで調査や改良を重ね、今のじゃがりこのカップができあがりました。
何か、こうやって見ると面白いですよね。
商品の雑学知ってるとモテるかな?(笑)
商品の雑学知ってるとモテるかな?(笑)
今日もじゃがりこ食べながら、この知識を誰かに披露しよう。
そんな事を考えてます。
そんな事を考えてます。
ドンキ色々売ってるなー。
いつもありがとー!
いつもありがとー!
↓よろしければクリックお願いします↓