安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

チョコレートを欲する人はキス不足?

どうもこんにちは!僕です。

 

時々、無性に甘いものが食べたくなってしまいます。

リラックスタイムとか、ちょっと小腹が空いた時とか。

おしゃれな感じじゃなくて、ただチョコレートを貪り食いたい時ってあるんですよね、男には(笑)

最近はどのお菓子メーカーも値上がりか容量縮小かの判断を迫られてて、昔と比べて気軽に食べられなくなった感じが…。

某人気クッキーなんて、大人の手のひらほどのサイズから赤ちゃんの握りこぶしくらいに縮んでない!?

こんなに小さく見えるのは、僕が大きくなったからじゃないよね?

もっと思いっきりお菓子を食べたい時は、どうしたらいいんだ…。

 

大容量パックといえばドンキ!

欲しいものがやっぱり見つかる、ドンキ!

ということで、今回も探してきました♪

 

じゃ~ん!

 

「ナッツ&デザート」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4547

 

チョコレートとナッツのコラボレーションが最高なアソートパックです。

ラインナップを見てみると、コレ絶対ウマイやつなフレーバーが盛り沢山。

 

髪の毛は紫に染める系のちょっとおしゃれなおばあちゃん家で出してもらう、お馴染みのチョコレート菓子ですね(笑)

チョコレートはストロベリーチョコや生クリームinなど色んな種類があって、クッキーとかクリスプが入っていたり、ジャムが入っていたりと、お好みのものを探すのも楽しそう。

ナッツはアーモンドやピーナッツ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツなどいろんなタイプがあります。

 

チョコレートって実は幸福度にも関係していて、精神安定剤としての効果があるセロトニン、気分が高揚するβエンドルフィンの分泌を促す成分が含まれています。

不安感やイライラがある時は気持ちを落ち着かせ、気分が落ち込んでいる時はテンションを上げてくれるパワーフードというわけですね。

 

しかも、実はチョコレートを食べると「キス」と似た効果を得られるとか。

フェニルエチルアミンという物質は、恋をすると大量に分泌され、失恋をすると急激に減ってしまうため「恋愛ホルモン」と呼ばれています。

この物質がチョコレートに含まれているから、食べると恋をしたような高揚感と幸福感が得られるんだって。

この感情の変化は、キスした時の気持ちに似ているともいわれており、チョコレートが媚薬として使われていた時代もあるそう。

 

…ん?じゃあ、僕がチョコレートを無性に食べたくなるのは…?

そんなことに思いを巡らせながら、ドンキのチョコレートを爆食いする手が止まりません(笑)

 

 

↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/