安田隆夫氏に感謝ブログ ~ドン・キホーテ安田隆夫会長をガチ尊敬~

私は安田隆夫。そう、あの有名なドン・キホーテ会長である安田隆夫氏と同姓同名。なので、ドンキを影ながらPUSHします!

頑張りすぎた脳を冷やして快眠!?

どうもこんにちは!僕です。

 

みなさんは、夜クーラーつけて寝ますか?

最近の夏は暑すぎるから、クーラーつけて寝ると翌朝風邪ひいちゃう…なんてことないかも。

快適温度に自動設定してくれるエアコンも増えたし、昔みたいに冷えすぎることはないのかもしれませんが…。

どうしても電気代が心配なので、就寝中はちょっと我慢したいところ。

僕はタイマーをセットして、1時間後に切れるようにしてから寝ます。

結局、途中で暑くて起きちゃって、またつけるんだけどね。

 

つけっぱなしで節約しつつ睡眠の質を犠牲にするか、高い電気代払ってぐっすり眠るか。

どっちが精神衛生上良いかは分かってるんだけど…。

やっぱり電気代の高さが怖いんだよ(泣)

ということで最近は、保冷材を握りしめながら寝てたりします(笑)

相方さんが氷まくらでもする?と言うので、ドンキで探してくることに。

 

そこで見つけたのがコレ。

じゃ~ん!

 

「とにかく冷たい急速冷感枕パッド」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4920

 

もはや寝具らしい肌触りは捨てたそうで、冷たさに全集中して作った冷感パッドなんだって。

コレはよくある保冷材のでっかいやつじゃなくて、まくらに装着する薄めのパッドです。

冷感ジェルが中に入ってて、頭を冷やしてくれるみたい。

凍るタイプの氷枕だとゴツゴツして痛いし、凍らないタイプは柔らかすぎて寝心地が悪い…。

そんな人にはこっちの方がおすすめかも!

いつものまくらに取り付けるだけなので寝心地はそのまま。

肌に触れる面だけが冷たいという優れものです。

 

しかも使われているのが「強冷感ハイドロゲルEX」というやつで、ドンキ独自開発のすごいヒエヒエ素材なんだって。

そういえば、頭を冷やして眠ることは単に気持ち良いだけじゃなくて、脳にも良いんだって知ってましたか?

実は脳の適温は22~24℃と身体に比べて低めで、エアコンで涼しすぎるくらいがホントはいいみたい。

特にストレスが溜まりがちな人は自律神経を使い過ぎる傾向があり、脳がオーバーヒートしている状態の人も少なくないんだとか。

 

僕も、DIYがうまくいかない時とか、調べものしてる時ちょっと頭が熱い気がするんだよね(笑)

脳を冷やしてあげることで、情報処理能力が向上したり、リラックス効果が高まったりするみたい。

一方、身体の方はあまり冷やさない方が健康に良く、夏場は25~28℃が快適温度だといわれています。

就寝中の場合、冷感パッドで頭だけ冷やせば、クーラー効き過ぎて身体が冷たい!ってことも防げますね。

 

寝る時はエアコンを切る人、仕事のストレス、ゲームのやり過ぎで脳が熱くなっている人はぜひ冷感パッド使ってみて!

 

 

↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/